'23年11月17日 更新
本学は、新島襄の「人一人は大切なり」の思いを継ぎ、「同志社大学ダイバーシティ推進宣言」のもと、多様性と寛容に満ちたキャンパスで、互いを理解しあい、共生、共存できるキャンパスの形成を目指しています。
ダイバーシティを推進するために、大学の支援策や施策を検討する際、中でも「性の多様性」について、学生のみなさんの意識やご意見を参考にしたいと考えております。
ご協力をよろしくお願いいたします
ダイバーシティを推進するために、大学の支援策や施策を検討する際、中でも「性の多様性」について、学生のみなさんの意識やご意見を参考にしたいと考えております。
ご協力をよろしくお願いいたします
【回答期間】
2023年11月17日(金)~2024年1月16日(火)本学は、新島襄の「人一人は大切なり」の思いを継ぎ、「同志社大学ダイバーシティ推進宣言」のもと、多様性と寛容に満ちたキャンパスで、互いを理解しあい、共生、共存できるキャンパスの形成を目指しています。
ダイバーシティを推進するために、大学の支援策や施策を検討する際、中でも「性の多様性」について、学生のみなさんの意識やご意見を参考にしたいと考えております。
ご協力をよろしくお願いいたします
ダイバーシティを推進するために、大学の支援策や施策を検討する際、中でも「性の多様性」について、学生のみなさんの意識やご意見を参考にしたいと考えております。
ご協力をよろしくお願いいたします