同志社レインボー映画祭

 同志社レインボー映画祭は、親しみやすい映画作品をきっかけに、多様な性のあり方について考える機会を提供するするとともに、学内への理解を広めていくことを目的に開催しています。
 SDA室では、これからも多様な性の在り方への理解が浸透していくような様々な企画に取り組んでいきます。

第7回上映作品『フタリノセカイ』

2021年/日本/83分/日本語バリアフリー字幕(オープン形式)
監督・脚本:飯塚花笑
出演:片山友希、坂東龍汰 ほか

出会った時から互いに惹かれあったユイとトランスジェンダーの真也。
いずれ結婚して共に人生を歩んでいきたいと願う2人だったが、現実にはクリアしなければならない課題が多くあった。
トランスジェンダーとシスジェンダーのカップルがたどる10年間を描いたラブストーリー。
フタリノセカイ

第6回上映作品 『影裏』

2020年/日本/134分/日本語バリアフリー字幕(オープン字幕)/音声UDCast対応
監督:大友啓史
原作:沼田真佑
出演:綾野剛、松田龍平 ほか

岩手に転勤した今野は同僚の日浅と知り合い、次第に心を開いていく。
だが日浅は何も告げずに突然退職し、しばらくして姿を現すが、一度開いた距離が縮まることはなかった。
その後、行方不明となった日浅を今野は捜すが、日浅には数々の裏の顔があった・・・。
第157回芥川賞を受賞した沼田真佑の小説を映画化した、心震わすヒューマンミステリーの最高傑作。
影裏

第5回上映作品『おいしい家族』

2019年/日本/95分/日本語バリアフリー字幕(オープン形式)/音声UDCast対応
監督・脚本:ふくだももこ
出演:松本穂香、笠松将、モートラ世理奈 ほか

東京で働く橙花は生活に疲れ気味。母の三回忌を迎えて地元の離島に帰ると、
父が亡き母の格好で出迎え、さらに紹介された再婚相手は男性でー。
おおらかな島の人々との交流を通じて新しい家族のあり方、自分らしく生きる大切さに気付いていく
幸福の95分。
おいしい家族

第4回上映作品『虹色の朝が来るまで』


手話サークルで知り合ったろう者の華とあゆみ。初めて同性に惹かれた華は、あゆみと交際することに。しかしいつも味方だった母から拒絶されてしまう…。
監督は自身もろう者である今井ミカ。さらに演じる役者陣もろう者が参加している。
ろう者×セクシャル・マイノリティ×地方都市―いくつもの生きにくい環境が重なる中で悩み生きる若者の姿を、優しくドラマチックに描き出したヒューマンドラマ。
虹色の朝が来るまで

第3回上映作品『Venus』

今回の映画『ヴィーナス』は戸惑いながらも大切なものを見つけながら人生を歩んでいく姿を描くハートフル・コメディ。
VENUS

第2回上映作品『I am here』

トランスジェンダー当事者がそれぞれの経験や思いを語るドキュメンタリー映画の上映と対談を行います!
*I Am Here

第1回上映作品『愛と法』

大阪で法律事務所を営む“夫夫(ふうふ)”の奮闘を描くドキュメンタリー『愛と法』を上映します!
愛と法