
(単位:人)
2019年度 | スタッフ | 学生 | 一般 | 合計 |
---|---|---|---|---|
春学期 (7月現在) |
登録者数 | 218 | 12 | 230 |
活動者数(4月~7月) | 112 | 8 | 120 | |
秋学期 (2月現在) |
登録者数 | 185 | 12 | 197 |
活動者数(9月~1月) | 90 | 3 | 93 |
(単位:コマ)
活動内容 | 今出川 | 京田辺 | 合計 | ||
---|---|---|---|---|---|
通訳 | PC+PC | 13 | PC+PC | 1 | 14 |
UD+NT | 1 | PC+NT | 0 | 1 | |
PC+PC+NT(遠隔含む) | 0 | 0 | |||
NT | 1 | 1 | |||
UDトーク ※PC通訳と併用 |
0 | 0 | |||
授業補助(代筆、ポイントテイク、対面朗読含む) | 21 | 5 | 26 | ||
車いす・トイレ・ストレッチ・移動介助 ※休憩時間の支援 | 35(内ヘルパー対応1) | 0 | 35 | ||
代理タイピング | 2 | 0 | 2 | ||
合計 | 72 | 7 | 79 |
※パソコン通訳、ノートテイクは、障がい学生1名に対して、学生サポートスタッフ1名~3名で支援
※代筆は、障がい学生1名に対して、学生サポートスタッフ1名で支援
※トイレ、身体、食事介助についてはヘルパー対応も有
※字幕付け・文字起こし・点訳・テキストデータ化、また突発的な授業支援は除く
※大学行事、正課外の学内外支援、勉強会等講師派遣は除く
(単位:コマ)
活動内容 | 今出川 | 京田辺 | 合計 | ||
---|---|---|---|---|---|
通訳 | PC(2人体制) | 9 | PC(2人体制) ※うち1回のみ3人体制 |
2 | 11 |
PC(3人体制) | 1 | 1 | |||
授業補助(代筆、 ポイントテイク、 対面朗読含む) |
20 | 4 | 24 | ||
車いす・トイレ・ ストレッチ・移動介助 ※休憩時間の支援 |
24 | 0 | 24 | ||
代理タイピング | 3 | 0 | 3 | ||
合計 | 57 | 6 | 63 |
※パソコン通訳・ノートテイクは、障がい学生1名に対してサポートスタッフ1名~3名で支援
※代筆は、障がい学生1名に対してサポートスタッフ1名で支援
※トイレ・ストレッチ・食事介助についてはヘルパー対応も有
※字幕付け・文字起こし・点訳・テキストデータ化、また突発的な授業支援は除く
※大学行事、正課外の学内外支援、勉強会等講師派遣は除く